- All Post
Breaking News
recent
ラベル 九州 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 九州 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
0

廃市 (1984) 小林聡美×大林宣彦監督作品

引用: Flickr 大林宣彦監督の自主映画作品「廃市」を20年以上振りに見ました。 思春期の頃に深夜放送で観たようなおぼろげな記憶が。 大林監督といえば原田知世の「時をかける少女」ですが、そんなアイドル映画「時かけ」の後、大林組全員2週間休暇がとれたので、16m...
Read More
0

2つ目の窓 STILL THE WATER (2014) 河瀬直美監督作品

日本よりもフランスでの評価が高い、河瀬直美監督作品『2つ目の窓』を見ました。 河瀬作品は 「殯の森」「七夜待」くらいしかちゃんと見ていませんが、本作は他の映画と比べると、かなりわかりやすかったです。 河瀬監督といえば奈良ものですが、監督のルーツであるという奄美大島が舞...
Read More
0

僕達急行 A列車で行こう (2011) 松山ケンイチ×瑛太 +ロケ地

『僕達急行 A列車で行こう』は、故・森田芳光監督の遺作、松ケン&瑛太主演のオフビートな鉄道喜劇です。 これを初めて見たときは、「森田監督ってこんなに鉄道が好きだったんだ。」と驚きました・・・鉄道愛溢れる映画だと思います。 鉄道が好きか否かで評価がわかれる映画かもしれま...
Read More
0

ソフトボーイ (2010) 永山絢斗×賀来賢人 上野由岐子投手出演

青春とは思い込みなのだ!! 『ソフトボーイ』見ました^0^ ソフトボールのオリンピック金メダルチームのエース、上野由岐子投手が出ていると聞いて。 この映画、佐賀県立牛津高校で実際にあった話だということです。 この高校は服飾や食品など、家庭科教育が充実しているので、...
Read More
0

復讐するは我にあり (1979) Vengeance is Mine 緒形拳主演+ロケ地

『復讐するは我にあり』は1979年今村昌平監督作品です。 タイトルから復讐劇だと思っていたのですが、なんと全国強盗殺人逃亡犯、実録映画です ( ̄□ ̄;) 佐木隆三の直木賞受賞作である同タイトル小説が原作で、「 西口彰連続殺人事件 」という実際に起こった事件がベースになっていま...
Read More
0

母と暮せば (2015) 吉永小百合×二宮和成×黒木華 山田洋次監督

DVD待ちしようと思ったのですが、『父と暮せば』に涙したので『母と暮せば』を見てきましたので感想を。 故・井上ひさし氏が晩年構想した広島・長崎・沖縄を舞台にした三部作戯曲の長崎パートを、山田洋次監督が引き継いだ形だそうで、山田監督初のファンタジー映画だそうです。 広島を...
Read More
0

デトロイト・メタル・シティ (2008) 松山ケンイチ主演の人気漫画映画化+ロケ地

渋谷系おしゃれポップミュージシャンを目指して大分から東京に来た根岸君(松ケン)。 怖系女社長の命令により、デスメタルバンド、DMC(=デトロイト・メタル・シティ)のギター&ボーカル”ヨハネ・クラウザーII世”として活動するはめに。 しかしこれが大ブレイクし、やめる...
Read More
0

横道世之介 (2013) 高良健吾×吉高由里子 二度と戻ることができないあの頃

『横道世之介』は吉田修一の小説が原作で、奇しくも一文字違いの沖田修一による映画化作品。 自分は小説のファンなんですが、映画版『横道世之介』はのんびりオフビートな会話が沖田監督ならではで、内容がびっくるするほど小説に忠実な映画化で好みでした。 長崎県の港町で生まれ育った横...
Read More
Powered by Blogger.