- All Post
Breaking News
recent
ラベル 北海道 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 北海道 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
0

世界から猫が消えたなら 佐藤健×宮崎あおい

ちょっと前に『世界から猫が消えたなら』を見てきましたので感想投下。 原作は川村元気の小説で、数年前に購入して読んだにもかかわらず、派手なアロハを着た悪魔が出てきたことくらいしか記憶に残っていません・・・というわけでホボ予備知識なしで鑑賞。 30歳の郵便配達で映画好...
Read More
0

ケンタとジュンとカヨちゃんの国 (2010年) 松田翔太×高良健吾×安藤サクラ

『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』を見ました。 孤児院、いじめ、低賃金肉体労働、格差社会、貧困、施設育ち、親の虐待等、あらゆる社会問題をからめているのでもんのすごい閉塞感が抜群で、アメリカンニューシネマを彷彿させるロードムービーです。 現代の若者の破滅的な青春・・・結構...
Read More
0

スイートハート・チョコレート (2016) Sweetheart Chocolate 日中合作映画

2012年に中国で公開された、日中合作映画です。 日本での公開は、日中関係の悪化(尖閣中国漁船事件の影響だと思います)によりお蔵入りになっていたのですが、ファンの方の呼びかけによりこの度公開されたそうです。 ・・・って話と、なんかの映画祭で賞を受賞したと聞き、...
Read More
0

きみはいい子 (2015) 高良健吾×尾野真千子主演 児童虐待と負の連鎖

高良健吾・尾野真千子主演映画『きみはいい子』を鑑賞しました。 「 そこのみにて光輝く 」の呉美保監督による中脇初枝の同タイトル小説の映画化です。 5篇の短編小説の内3編を映像化、といことらしいです(未読です)。 新米教師の岡野(高良健吾)は、ひたむきだが優柔不断で、問題...
Read More
0

春との旅 (2010) +ロケ地 仲代達矢×徳永えり

『春との旅 』は、祖父と孫娘の珠玉ロードムービーです。 もう既に高齢化社会ですが、今後ますます日本は年老いていくので、考えさせられざるをえない社会派映画でありながら邦画らしい家族、親族間のヒューマンドラマです。 地味目な映画ですが名優と言われる役者さん達による、と...
Read More
0

Love Letter (1995) 中山美穂主演 岩井俊二監督作品 それぞれの喪失と再生の物語

寒い季節になると見たくなる、岩井俊二監督劇場デビュー作『Love Letter 』。 中山美穂さんが二役で演じた、博子と樹のそれぞれの喪失と再生を描いた、名作ラブミステリーだと言われています。 見るのは10年以上振りで、さすがに印象は変わるのですが全く色あせません。 も...
Read More
0

管制塔 (2011) 橋本愛×山崎賢人×Galileo Galilei +ロケ地

映画『管制塔』は、Galileo Galileiの「管制塔」という曲を元に作られた映画のようですが、10代の子達に人気があるそうで、自分は曲はおろかバンドも知らないわけで。 この曲なんだけど、このPVは映画のストーリー全部バレバレw でもこの歌...
Read More
0

愛を積むひと (2015) 佐藤浩市×樋口可南子

『愛を積むひと』を見ました。 原作はエドワード・ムーニー・Jrの『石を積む人』で、アメリカでベストセラーになった小説らしいのですが未読です。 妻に頼まれ、石塀をコツコツと作る男の話、そして夫妻と彼らをとりまく人達の愛のお話。 夫婦愛だけでなく親子愛、恋人への愛、そして他者への愛...
Read More
Powered by Blogger.